2019年2月19日火曜日

№1239 誘眠剤はもういらなくなるかな?


  なかなか寝付けないので、誘眠剤を半錠飲むのが習慣になってしまった。12時前後まで起きているので、早く眠りに付きたいという願いがあるにも関わらず、横になると頭の中を空っぽにできないのだ。以前、本を読んで、「眠れなくてもいい、昼間居眠りしたらいい」、なんて思っているのだがやはり本心は、居眠りしなくてすむような睡眠にあこがれている。 
 こんな状態は、ある意味で気持ち(心)が弱いのかもしれない。こんなことを思っているとき、「心の筋力をアップする呼吸法」という小文を読んだ。


まず、椅子に座り、目を閉じて両足をしっかり床に付け、鼻孔に注意を向け、息を吸いながら、空気が鼻を通る時の冷たさを味わい、空気が喉を通って肺に入る感じを味わい、吐く時は、肺から喉、鼻を通る時の空気の温かさを味わう、と。確かに、吸うときと吐くときの温度は違うことに気づく。これは、横になっても出来そうだ。また、腹部に注意を向け、息を吸った時の皮膚が引っ張られる感覚、吐く時の縮む感覚を味わうことでもいいようなので、こちらもやれば出来そうだ。


 空気の冷たさ温かさ、皮膚の張りや傷み、気持ち良さなど、反応や変化を味わいながらするのだが、途中、他の事を考えた時は、その都度身体に注意を向けて繰り返すことが大切なので、続けていると、誘眠剤はもういらない、というようになかな?・・・。と、期待しながらしてみたのだが、他の事を考えない、ということは、かなり難しくてなかなか寝付けなかったので、ここ二日程は、一応誘眠剤を飲んでからやっている。慣れてきたら、薬はいらなくなるだろうと、期待しながら・・・。!(^^)!

2 件のコメント:

  1. わたしは逆に、最近は9時半までは起きていようと、考えるようになりました。何時もは大体9時のニュースを見てから10分頃寝ていたからです。 最近はまた低山に良く登っていますから(登り下りの往復45分位)寝付きが良いですが、登らなくても良く寝るほうです^^;
    先日テレビで、人の最適睡眠時間は7.5時間で、それより少なくても多くても、寿命に影響する、と言ってましたが、それよりもなによりも、実際に健康を実践しているごまめさんの場合など、結局今までの在り方が、一番体に合ってるから・・、と言えるのではないでしょうかねぇ^^
    わたしは、ごまめさんの場合は「心の筋力をアップする呼吸法」と言う文を書いた人に、ご指導する方の立場では・・と思うのですが・・・。

    返信削除
    返信
    1. 何とおっしゃるkogaさんよ、です。(笑)
      睡眠は、やはり7時間は必要だと思いますね。朝4時から眠れなかった日などは、頭が重くてすっきりしません。たまに、7時間眠った日などは、何となく足元がしっかりしていますものね。
      寝付きの良い方は、幸せだと思います。毎日のことですからねえ。

      削除