2015年9月29日火曜日

№979 お月さん


 昨夜の大きなお月さん【スーパームーン】は、20分ほど眺めていた。外に出てみると、あまりにも綺麗だった。そのはずだ。いつもよりも、30%も明るく、14%も大きいというから、当然だろう。欧米や、アフリカでは、皆既月食も同時にやってくるというのだから、珍しい。

 お月さんといえば、やはり強烈な思い出として、人類最初の【月面着陸】だ。教師をしていたので、子どもたちと、教室のテレビで見ていた。子どもたちにとっては、夢の破れた瞬間だったかもしれない。(笑)いや、当時の子供たちは、マンガなどで、月にでかけたり、月に住む人類(?)と、戦争したりするような、ものをみているので、さほどの感動はなかったかも。現に私の息子は、「月に人類がまだ行っていないと知ったときのほうが、驚いた」と言った。(笑)

 宇宙の不思議は、私のような者には、へえーっと驚くばかりでよくは理解できないのだが、それでも宇宙の話をテレビで観るのは大好きだ。気の遠くなるような宇宙の広さや歴史は、自分のちっぽけな人生とくらべてみることによって、自分自身がでつかくなれるからだ。誤解されそうだが、【なにをくよくよ川端やなぎ、どーんと生きていこうよ】の気持ちになれるのだ。(笑)

 さて、今夜のお月さんも、観てみようかな。(^^)

2015年9月22日火曜日

№977 高齢者住宅


  昔お世話になったSさんが、近くのサービス付き高齢者住宅に住まわれている、と聞き、友人二人で訪問しました。私より10歳ほど年上のSさんは、昔から、色白の美人て、とてても優しい方でした。95歳になられたというのに、お若くうつくしいお顔。しっかりしたお考えも、昔と変わらない素敵なお婆さんです。

3人のお嬢さんが、それぞれ結婚して県外に住まわれていて、お連れ合いさんと二人暮らしをされていたのですが、独りになられたのを機に、ディサービスに通われていたのですが、昨年から、高齢者住宅に入居されたそうです。

 高齢者住宅は、ある医院の系列で、1階が事務室と、通いのディサービスの方たちが過ごす空間で、2階はショートステイ、34階が、高齢者居室になっていました。立派なたてものです。

 単身室Aは、家賃3万円、食費42,000円 管理費4万円。計112000円。単身室Bは少し広くて家賃6万円と、3万円高くなっています。夫婦室Cは、家賃8万円、その他は同じです。敷金は、A6万、B12万、C162000円と、都会に比べますと、随分お安くなっているようです。ここでは、個室では炊事その他火の使用の設備はありません。食堂で食べるか、外食するか、です。

原則60歳以上で自立していること、要支援要介護は問いません、ということなので、自立し、他の入居者さんに迷惑のかからないていど、共同生活に支障のない方なら、だれでも入れるということです。

 近くに親族がすんでおれば、独りになっても、自宅で生活できるのですが、独りきりとなると、やはりこうしたところに入らねば、万一のとき、という思いと、子等が、入ることを薦めるらしく、Sさんも、娘さんに薦められたとか。

 これからの高齢者人口を考えますと、前に書きましたような、富山型ディサービスも増えてくるでしょう。自分に合った施設選びが出来る時代になるといいなあと思いました。。

2015年9月19日土曜日

№976 滑って転んで……


  先日の日曜日、転んでしまった。月曜日は文藝の校正のための役員会なので、掃除機をかけていたら、足が絡まって滑って転んでしまった。あちこち打ったのは大したことがなかったが、顔をひどく打ったので、口と鼻から血がで、顎がどうかなってしまったらしく、モノも噛めない状態になったから驚いた。休日診療の歯科救急センターへ嫁が車で走ってくれた。まるで顎全体の骨がくるってしまったのかと思ったが、先生が前歯2本が引っ込んでいるようだとおっしゃって、応急処置として力任せに引っ張ると、ヘンな音がして元にもどった。そして仮に接着剤で止めてくださった。そしたらたちまち何とか噛み合わせが出来るようになった。(笑)行きつけの歯医者に明日行くようにと、紹介状も書いてくださって、ホッ。

次の日、会のあとA歯科にいき、レントゲンもとってもらったが、骨には異常なし。但し、サシ歯は、2本やりなおさねばとのこと。接着剤のままでは、3か月ほどしかもたないとのことで、年内にしておきましょうということであった。

歯のことばかりに気をとられていたためか、次の日から、あちこちが痛み出した。左の頭の傷らしきものの痛みや、左肩、左横腹(あばら骨あたり)、右膝の内側等が青く痣が出来ていて痛い。どんな転びようをしたのか、左手の親指の付け根の関節が腫れて痛いし、鼻の頭と唇は腫れてくるし、とんだ失敗だった。

それでも骨折はしなかったので助かった。いつも、歩く時は転ばぬようにと気をつけているのだが、これからは、何をするにも気をつけねばならないと思った次第であります。(^^;;

2015年9月17日木曜日

№975 安保審議


975 安保審議

 安保審議は、与野党理事によって、もめにもめていて、昨夜も、結論が出ぬまま、今も揉めている。にらみ合いも、いつまでたっても、お互いに譲る気持ちが無いので、まとまるはずはない。

テレビでみていると、議員殿も、インテリヤクザだ。(笑)ま、真剣になっている証拠なんだろう。ただし、暴力沙汰だけは、やめといてよね。

 市民も、国会前に押しかけての反対運動がかなりの人数が集まっての抗議だったが、自民党も、聞く耳はもっていないから、ヘのツッパリにもならない抗議になりそうだ。

 それでも、ある新聞によると、安倍はんの支持率があがっているらしいから、世の中、この法案に賛成の人達が、多いのだろう。

 ま、法案はいつか近いうちに通るのだろうが、どうか、安倍さんの言うとおりになる(むしろ、戦争抑止力になる)ことを祈るばかりである。古女は、ただただ、あきれてみまもるだけだが。   

 

2015年9月12日土曜日

№974 施設見学




  9日10日と、富山型デイケアハウス『にぎやか』という施設の見学に行ってきました。本やネットで調べて行ったのですが、やはり、実際に見てくると、感じることもたくさんあり、とても参考になりました。
 今、この富山型というものが、全国的に広まっています。これを最初に始めた方は、『この指とまれ』という施設で、今年8月に、ナイチンゲール記章賞を受けられていますから、世界ても認められている方です。大まかに言いますと、老人だけではなく、だれでも受け入れて、家族のように、その人の幸せな気分での一日を施設で過ごさせてあげるのです。その方の指導を受けた方たちが次々と施設を作ってきました。

 ま、慈善事業ではありませんから、老人以外の子供や障害者には富山は、補助をだしているので、富山型というわけです。利用にはお金はかかりますが、介護保険ができてからは、ぐっと経営が楽になったようです。

 たとえば、今日、ちょっと親の都合が悪いので、半日赤ん坊を預かって欲しい、というとき、そうした施設にお願いすることが出来ます。裕福な方は、一日2800円くらいで預かります。その方の生活に応じて、いくらかの補助が出る仕組みらしいです。

 それより何より、いいことだと思ったのは、色々な方たちの集まりなので、皆さんがそれぞれ自分の出来ることを助け合ってしているので、認知症のお婆さんが、子どもの相手をしたり、ボランティアの方が、炊事を手伝ったり、障害者が見学者にビデオを見せて説明したりしているのです。20人くらい、の利用者が来ていましたが、にこにこと、動いていたり、ぼんやりしていたり、家庭の延長のように、すきなことをしています。一切束縛しませんから、皆でいっしょにする体操だの音楽だのはありません。気分によって、希望があれば外に出ることもありますが、スタッフも、いっしょになって笑ったりしゃべったりで、だれがスタッフやら分からないくらいです。服装もみんなばらばら。どなたがスタッフか、しばらくしないと分からない。(笑)
 自分たちも、将来そこに行きたくなるような施設作りをしているのです。何気もないちょっと大きめの普通の住宅を、少し改造したもので、最初は、お客さん?が、一日に1人だの0だのということで、大変だったらしいですが、今は順調に経営がなりたっているそうです。
 身体障害者の方で、毎日通っている方Aさんは、見学者の案内を受け持っていました。そういう方には、仕事に応じて多くはありませんが賃金が支払われています。(見学料11.000円 珈琲付き)彼女は、笑いながら、「この間、理事長から賃金いただいたので、何に使おうかな、と言ったとたんに、『顔の整形してこい』と言われました」(笑)そんなことが言える仲なんです。理事長は女性ですが、公演などに忙しいらしく、お留守でしたが。
 台風の関係で予定が崩されましたが、いい旅でした。 

 



2015年9月8日火曜日

№973 トシやから……


  あまり運動もせず、腰かけに座った姿勢が多かったせいか、近頃朝起きたときの腰のコワリがひどい。顔を洗うのもなかなかだ。時間がたてば、痛みは引いて何とか日常の生活は出来るのだから、ギックリ腰とは違うので、手当などは何もしていないのだが、今朝などは、30分たっても痛みが治まらなかった。

 困ったことに、明日、明後日と、4人で富山の方へ施設の見学に行くことになっている。朝が早いので大変だ。痛み止めを処方していただくため、久しぶりに整形に行った。1年くらい前に股関節が痛くなって、行ったときのレントゲン写真を見ながら「あれから変ったことありませんか」「捻挫したり、転んだりしましたが、大したことはありませんでした」「病気は?」「していません」「ほな、張り薬と、痛み止め出しときます。それでいいと思います。待合室で待っててください」「先生、朝、起きたら腰がコワルのは、どうしたらいいんでしょうか」「どうしようもないなあ。このレントゲンでも、腰は悪いけんなあ」「もう治らんのですか?」「治らんなあ。ま、歩いたり、運動してください。そうせな、寝たきりになるけんな」とおっしゃるだけ。私も何とも言いようが無く、引き下がった。トシやから、もう我慢しなはれ、ということだ。

 家に帰って良く見ると、頂いた痛み止めが、食後に飲む薬。起きてしばらくが大変なのに、朝食後に飲むのかぁ。朝食のときは、もう薬なくても我慢できるのに。ま、仕方ない。

 ということで、台風の余波の雨の中、明日は4時起きして、富山に行く。どうか、大雨と強風には、合わずに行きたいものである。

2015年9月6日日曜日

№972 睡眠


  最近、睡眠不足のような毎日が続いている。例えば、その日のうちに2回は開かねば、と思っているメールも、2回目は0時を過ぎている場合が多い。返事を書いたり、内容によっては、それから作業をしなければならない物もある。午前1時半にもなると、何となく眠気が失せて、床にはいっても、目が冴えてくる。そんな時は、起きあがって誘眠剤を飲んでいるのだが、寝付くのは2時近くなる。

 それでも朝は、6時か6時半には目が覚める。睡眠は、7時間くらいがいいと言われているが、私は6時間寝ると、腰が痛くて起きあがるまでの時間がかかる。いつも12時過ぎて寝床に入るが、4時間から5時間で目が覚める。目が覚めると、すぐトイレにいきたくなるので、それでも腰をさすりながら行く。それからは、寝床の中でごろごろして起きあがっている。(腰が何とか正常になるのに、30分近くかかる)

 ぐっすりと良い睡眠をとるためには、【眠くなるまで寝床に入るな】ということがよく言われているが、これは正しいと実感している。夢は見ていない感じだ。夢は、浅いレム睡眠の時に見るらしいが、目の覚める前に、夢が現実か……のような気分で見ているくらいだ。深い睡眠の時に、脳が休み、体と脳を修復しているらしいから、熟睡は大切なのだ。

 睡眠不足になると、太ると言われている。食欲を抑えるホルモンが減るらしい。そうなると、食べ過ぎるので太るというわけだ。体重の変化や、食欲の変化は、あまりないので、平均的には、なんとか睡眠は取れているのかもしれない。
  以前は、居眠りなどしたことなかったけど、最近はテレビなどみているとき、いつのまにか首を垂れて居眠りをしている。生理的に、睡眠不足を居眠りでおぎなっているのだろう。
  ありがたいことは、悪夢というような夢は、あまり見ない。悪夢は、強いストレスがあるらしい。あまりストレスを感じない性格なのだ。(^^)

 

 

2015年9月5日土曜日

№971 ミトコンドリア 2


  続きです。ミトコンドリアを増やし、持久力を付ける、元気になるために、息を弾ませる運動を1分でもすることにより、ミトコンドリアが増えることを書きました。今日は、食べ物で、ミトコンドリアを増やすことも出来るそうですので、ちょっと書きます

それは、最近の皆さんは、カロリーを取り過ぎている方が多いので、25%カロリーを減らすことにより、ミトコンドリアが、「いつもより、エネルギーが足りなくなったと感じて、増えるらしく、3週間で35%くらい増えるそうです。但し、やせ過ぎはいけないのは、当たり前。特に、年寄りの痩せすぎはいけませんから、しっかり肉や卵を食べること、と。

また、ミトコンドリアにひつような栄養素は、

・タウリン(いか、たこ等)

・ビタミンB群(うなぎ等)

・鉄など(レバー等)

これらの栄養素が、ミトコンドリアを増やしたり、働きやすくするために、必要とのことでした。何しろミトコンドリアが増えなければ筋肉を動かすATPが出来ません。体のエネルギー源になるのがATPATPがなくなると生きていけませんから。

そろそろ、暑さも後ろ姿を見せてきました。バテ気味だった方も、涼しい風が吹きますと、運動も出来そうです。ちょっと動いてみませんか。(これ、私に言い聞かせています)

 

2015年9月2日水曜日

№970 元気の素・ミトコンドリア


 前回、ためしてガッテンのことを書きました。【40歳を過ぎるころから、誰もが自覚するのが「体力がなくなった」「無理がきかなくなった」ということで、その原因は、体を動かすエンジン役のミトコンドリアが年とともに減ってしまうこと。しかも、認知症やがんになりやすくなるのも、ミトコンドリア不足が原因!】と。

ためしてガッテンを観なかった方のために、そのミトコンドリアを増やすために、どうしたらいいか、ということを、簡単に説明しておきます。

ミトコンドリアは、細胞の核の中に、3000から、100ほどの数があり、脂肪と糖類と酸素を取り込んで、【ATP(エネルギー源)】と言う物に変化させます。そのATPが、各筋肉を動かしています。ですから、ミトコンドリアが無くなると1秒も生きてはおれなくなります。しかもミトコンドリアは、ATPが無くなると、エネルギー不足と感じとってミトコンドリアを増やします。普通の生活が出来ているのは、身体を動かしていると、ATPが無くなり、適当にそのつどミトコンドリアを増やしていますので、生きています。ただ、それだけでは、だんだんと加齢によって、運動量その他でミトコンドリアは減っていき、疲れやすくなったり、病気になったりします。そこで、ミトコンドリアを増やすための対策をすると、増える、ということです。その対策とは、息を1分間でも弾ませると、ミトコンドリアは、エネルギー不足と感じてミトコンドリアを増やします。

この方法を取り入れた歩き方が、3分間、普通に歩き、3分間早く歩いて息を弾ませて、ミトコンドリアのスイッチをオンにする方法です。3分でなくても、1分で、スイッチは入るそうですから、部屋の中で、1分くらい、台の上で、トントン上下して、息をはずませたら、ミトコンドリアは増えるのです。

ミトコンドリアが増えると、持久力(スタミナ)が付いて来る。ただ歩くだけでは、(毎日1万歩以上歩いていても)スタミナはあまり変わらないということが分かっています。そのため、1時間ただ普通に歩いてもミトコンドリアは増えませんが、間に1分間の早歩きや駆け足で息を弾ませることを、10回すると、ミトコンドリアは、10回増えていることになります。疲れをトシのせいにしてはいけないとも。

あるグループが実験に参加していましたが、1日60回(60分)早歩きその他)したその結果として、

  1. 1週間で、汗が出やすくなる。
  2. 2週間で体重1キロ減
  3. 1か月で歩くのが楽になる。
  4. 2か月で身体が疲れにくくなる。
     とか。ま、私にはそんなきついことは、できそうにありませんが。
    とにかく、姿勢を良くしていることも、ミトコンドリアを増やすことに役立つそうですから、歩く時にちょっと注意して、ときどき息を弾ませてみたらいいと思うのですが、出来ますかどうか。何事もやる気があってもできない、というのも、ミトコンドリアが、かなりの不足状態と思います。