2014年12月31日水曜日

1年のしめくくり





お節料理作りを一休みして書いています。今年も終わると思うと、ちょっと反省してみようという気持ちになりました。まず、身体のことですが、この半年で、かなりの体力が落ちたことを感じます。毎日卵3つは食べてきたのですが()、多忙のため身体を動かすことが少なかったせいか、足腰が弱くなったことがよく解ります。踏み台昇降も、忙しさにかまけて、もうかなりしていません。てきめんに足腰が重たくなってきました。続けることの大切さがようく解りました。重くなるだけではなく、ちょっと無理すると、痛くなる、痛くなると、益々運動不足になるのです。3000歩歩いても、歩き方が違います。以前のように、さっさと歩けないし、すぐにどこかが傷みだす、ま、こんな具合で、点をつければマイナス点です。


身体の一部なのですが、頭の方はどうだろう。相変わらず探し物をしたり、お鍋を焦がしたりしているのですが、ま、何とか薬を飲むほどではないので、及第点をつけておきましょうか。


次は、気持ちの持ちようですが、自分では、まだ前向きの姿勢は崩していないつもりなのですがどうだろう? やりたいと思うことには、今も挑戦していますが、そのできばえのことはおいておくとして、やる気がある、ということで。及第としておきましょう。


そして大事な生き方の問題ですが、私は、普通の人間なので、普通であればいいという考えなのです。世の中には立派な方たちが、大勢いらっしゃり、年末になると、よくTVでもそうした方たかちのことを放映しています。素晴らしいと感動す。涙を流す場面もあります。でも私には遠い世界の人たちです。自分は自分らしく生きたらいいとし思っています。自分がこんな人間になりたい、というものさえ、持っていて、そうした自分に近づくことができんればオンの字と思っています。(自分には甘い)人様のために、大きなことが出来る人間ではないので、ちょっとしたことでいい、家族であれ、友達であれ、周りの方たちのために、何かお役に立つことが一つでもできたらいいと思っているので、それもまあ、なんとか出来たように思います。やはり、いつも自分を客観的に見る鏡を持つことが大切かと思っています。トシを寄せますと、なかなか人の振り見ても、我がふりを直すことが難しくなりますので、時々は、自分の姿を写す第3者的な目で、自分のしていることなどを見つめることが肝心と思うのです。


あれこれと思ってみましたが、何とか、寝込むこともなく生きてこられた一年を、多くの方たちに、「お蔭さまです、有難う」とお礼を言いたい気持ちです。


*昨日から、パソコンの調子が悪くて困っています。カーソルが、勝手に走り回るのです。字も揃いません。なかなか文章が書けません。明日から、大丈夫かしら……。



2014年12月28日日曜日

観察?妄想?


時々買い物がてらに『夢タウン』に行くことがある。車で10分もかからないし、殆どのモノが揃うので、便利なのだ。それだけではない。時間があれば、中を3.000歩ほど歩き回るのだ。寒くもなく、風雨も関係なく、夏は涼しいので歩数計を身につけて歩く。ただ歩くのだから、店内はほとんど覗かない。ただすれ違う人たちを見ながら、色々と妄想を働かしている。()

・何を怒っているの? そんな険しい顔して歩いてちゃあ、あなたの器量がだいなしよ。

・お嬢さんらしいけど、お化粧はどこかのスナックのママさんね。

・いいスタイルねえ。歩き方もモデルさんみたいだわ。

・随分お疲れのようだわね。その腰かけている姿勢は、奥様のお買いものには、付き合いきれないって感じね。ふふふ。

・親子?それとも姉妹? この頃のお母さんって、若くて綺麗だから。判らないなあ。

・そんなに子供をケンケン叱りなさんな。もっと優しい言い方あるじゃないの。

・随分背の高いお嬢さんの多いこと。ああ、私、彼女らの肩ぎりもないなあ。

・随分腰の曲がったお爺さん。きっと若い時から、瓜作ってたんだろうなあ。接骨院の先生が言ってたなあ。瓜作ってた人は、歩く姿勢みたら判るって。ご苦労様でした。

・ああ、いいご夫婦ね。共白髪でにこにこしながら買い物してるなんて羨ましいなあ。お家に帰ってもきっといつも笑顔で会話してるんだろうなあ。

・わあっ。若いのに3人のママなのね。前に抱っこ帯で抱え、カートに二人載せてるぅ。頑張ってね。

といったように。(^^)

2014年12月26日金曜日

指折り数えて


いよいよ年の瀬。子どもの頃のように、指折り数えて新年を待つのと反対に、「あと何回しかない」と指を折っている。芝居の練習日が、年末2回、年があけて1回しかできないのだ。おまけに、全員が揃って練習することが難しい。まだ現役の勤め人が何人かいらっしゃるからだ。アナのあいているところは、私が台本片手にしゃべったり、1人2役やったりでの練習だ。ま、ほとんどの方は、もう完全に台詞は入っているのだが、ちょっと気が抜けると、台詞が出てこなかったりするので、プロンプター役もする。昨夜も皆の顔には、焦りがみえたのだが、もうやるしかない。

各地に、シニア劇団はあるのだが、有名劇団は別として、地方都市の劇団であっても、入場料を頂いての公演となると、素人芝居だからと言って観て頂く方たちに何も伝わらないのでは困る。

そうした自覚は団員が心しているので真剣だ。演出の先生も、同じことを何度も言ったりさせたりしながらの指導だけに、だれよりも大変。私のような、ど素人の書いた脚本も、腕たち演出のおかげで、何とかなってくれるのだから、ほんとにありがたい。

当日の私が、(プロンプター)何の出番もなく終われたら、最高だなあ……。

2014年12月23日火曜日

元気ですぅ


何日か書いていませんが、元気に動いています。

昨日は冬至。かぼちゃ、柚子湯、どちらも致しました。これからの1年間、達者で暮らせるようにとの、お呪いですが。(笑)

今年中に仕上げておかねばならないことは、ほとんど仕上げました。あとは、劇公演がうまくいくことを願いつつ、今から出かけます。

2014年12月20日土曜日

感謝の毎日だぁ



12月は心忙しい月である。毎年のことだが、何人かの年賀状を頼まれる。近くのケアハウスに入っているAさん。字を書くと震えるというBさん。その他3人。ま、頼まれるというより、お節介ということかな。(笑)
それだけではない。一月の行事に備えての仕事がある。文藝便りの新年号、花の会の新年会の準備と資料つくり。それに正月早々上演予定の劇の練習が、最終段階だ。今週も火木土日の4夜のお出掛けだ。明日の日曜なんかは、夕食付き練習だ。
でも、どれもけっこう楽しんでやっていることなので、苦にはならない。ということは、疲れていても腰が痛くても出来るのだ。
こうした仕事がないと、多分、寒さと、足腰を庇って一日中、暖房をかけて、居眠りしながらテレビでも見ていることになるだろう。

忙しくなると、何かは手抜きしなければ時間が足りない。日常生活の雑用というのが、けっこうあるのだ。手抜きをしないとホッとする間がない。それは何とか手を抜いている。炊事の時間を短縮するのもその一つだ。美味しそうなお弁当やおかずを買ってくる。ただし、一人での外食はしない。食事しながら、すきなテレビを見たり、録画を見るのは、大切な時間。

庭の草もほったらかしだ。昨日は鳴門までドライブがてら、友達の退院を祝って1時間程おしゃべりしてきた。

部屋の掃除もいい。掃除が好きなのだ。但し、室内のみ。いつも、掃除機と、つまようじを持ってする。掃除機では取れない板間の目につまっている小さなゴミをほじまくりながら、掃除機をかけている。これがまた気分すっきりでいい。(笑)

することがある、ということは、本当に有難いことだ。感謝である。

2014年12月17日水曜日

初雪


初雪がちらちらする寒い一日。まるで冬眠前の熊のように着ぶくれて、転んでも怪我などしそうにない。それでも暖房を点けているのだが、足元は冷えている。寒さも暑さも、乱気流のように、急に上下するのは、年寄りには堪える。

そんなわけで、ここ二日ほどは、背を曲げ、首を縮めていたせいか、腰の痛みと肩コリがひどい.それでも接骨院などには行かないのは、【老人医療費】が嵩んで、どうのこうのと言う声が聞こえるものだから、小さくなって暮らしているからだ。少々のことでは、行かないぞ!と。(笑)

こんな日は、銭湯に行くに限る。車で15分も走ると、大きな銭湯がある。400円で体の芯まで温まってきた。肩や腰をジェット流水で揉みほぐす湯船もあり、気持ちがいい。夕食時をめがけて行くと、いつも空いている。

ということで、今夜は早寝をしよう。明日はまた朝から多忙な一日が待って居る。

2014年12月15日月曜日

闘いすんで……


殆どの新聞、そして常識ある人たちは、自民党の圧勝を想像していただろう。予想どうりの結果で、益々自民党は、大きな顔をして、やりたいことをやっていくだろう。日本人は、なんだかんだと言いながら、まだまだ、選挙に関しては、発展途上国なのだ。

今の生活に不満のある人たちが、政治を変えようと積極的に投票所に足を運んだのか、そうとは思えない。徳島県は、半数以上の人達が、投票していないのだ。こんなことでは、いつまでたっても、世の中はよくはならないだろう。アベノミクスで富を得た人たち、裕福な人たち、創価学会に頼まれた人たち、自民党の町会議員さんに頼まれた人たち、そんな人たちばかりが、選挙するということであれば、もう強い野党など作れない。

何もかもが行き詰まり、にっちもさっちもいかなくなって始めて政治は変わるのだろうか。

民主党に変わった時も、そんなときだった。民主党としては、運が悪かった。大変な尻拭い、その上、大災害だ。自民党がやいのやいのと作った原発の後始末までさせられた。新人の民主党としては、海千山千の自民党にすぐさま政権を取って代わられた。

自民党は、二言目には、民主党の悪口を言いながら、自分等の宣伝をした。政権を取った今もよくやる。特に安倍さんはよくやる。大物はそんなことはしない。器の小さい者がよくやる。

これからしばらく、手垢のついた政治屋による政治が続くだろう。彼等の手で、積もり積もった問題は、解決出来ないだろう。自分の身を守ることを第一とするのだから。

日本丸沈没寸前になって、初めて本当の政治家の出番となるのかもしれない。安倍さんも、そうなればもう、病気に逃げ込むことも、解散も出来ないだろう。

ま、国民としては、安倍さんの言うとおり、好い国になってくれることが、一番嬉しいのだが……。

2014年12月11日木曜日

無理


私は、80代に入ったころから、【無理せず楽せず】ということを『座右の銘』とは言わないが生活信条としているのだが、【無理】ということが、どの程度のことなのか、ちょっと分かりにくくなってきた。

たしかに、若い時であっても、無理をすれば身体に堪えることは間違いない。しかし、「かなり無理かな」という程度のものを強いることは昔からよくあった。それは、自分を甘やかさないことにも通じるので、多少の無理はやってしまう、ということだ。

ところが、年を寄せてくると、ちょっとした無理をしたために、色々と後遺症が出てくるようになる。腰の痛みが治らない、肩が痛いなど等。昔なら、翌日は直っている、とか、23日すると、元にもどっていたものが、なかなか元には戻らないのだ。しかも有る程度までしか戻らない。そういうことが積み重なって、人間の身体は、老化していくのだろう。

そういうことを実感してくると、無理は禁物、ということは、キモに命じてはいるのだ。

「無理せんとってくださいよ」なんて、よく言われるのだが、最近は何事も「無理せなんだら何もできないわ」ということになってきた。(笑)

ま、身体からの声を聞きながら、少々の無理をしても、やっていくしかなさそうだ。どんなに年をとっても、やはり生きていく以上、何かの目標をもっていた方が楽しく生きられるので……。

 

2014年12月9日火曜日

大雪


徳島県が、このところ毎日全国ニュースで取り上げられている。大雪で、連絡が取れなかったり、孤立している部落があったり、凍死された方があったりしたので、ニュースの度に、放映されている。

大雪とは、あまりご縁の無かった徳島県なので、そうした災害には、戸惑うことも多かろう。5日たっても、未だ停電のところがあるらしいので、寒さとの闘いも大変だ。早く皆さんが普通に生活に戻れることを願うばかりである。

我が家も、万一停電となると、寒さ対策が何一つない。せめて一台くらいは、電源不要の暖房器具の用意をしておくのがいいと思いつつ、未だ購入していない。

昔、練炭火鉢というのがあった。朝、練炭に火をつけて火鉢に入れると、ほとんど一日中、一つの練炭でことが足りた。手を温めたり、お湯を沸かしたり、お餅を焼いたりと、利用範囲もひろかった。でも、気をつけないと、締め切った部屋では、ガス中毒で、命を落とすこともあった。

今はもう、町では練炭も、練炭火鉢も売っている店はないだろう。ひょっとして、山間の小さな雑貨屋などには、まだあるかもしれない。練炭火鉢を買うつもりはないが、そんな懐かしいお店をのぞいてみたい思いがふっとしてきた。

 

2014年12月7日日曜日

自公圧勝?


どの新聞も、まるで調子を合わせて自民公明の圧勝かと、書いている。むろん、世論調査の結果だろうが、これを見て思う。権力を握っている安倍首相の仕掛けた解散総選挙に、完全に準備も覚悟もないままに受けて立つしかなかった野党の負けということだろう。ま、初めから安倍さんは、それなりに調べつくして、勝てる見込みがあっての解散なので、もう、初めからの勝負はついていたのだろう。

毎日繰り返される各党の言い分を聞いている国民の多くは、経済の小才のよくわからない善良な人たちだ。「これからが三本の矢の効果が出てくるのだ」と言われれば、それを信じる。

でも、ひねくれ者の私には、いくら自・公がいいことを並べても、根本的な改革をしないかぎりは、そのうちに大変なことになると思わざるを得ない。これから1年半や2年で、給料が増え、貧富の差が縮まり、中間層が増えるなどとは思えないのだ。涙金を振舞われても、生活が楽になるはずがない。自公も自公に投票する国民も、甘い考えとしか言いようがない。

ともあれ、一人でも多くの野党議員の当選を願うしかない。

2014年12月5日金曜日

寒波


昨日、今日と、全国的に寒くて、南国徳島も、西部では雪のため列車が立ち往生ということもあったようだ。夜は更に冷えるというから、年寄りには堪える一日となりそうだ。

とはいうものの、60年も前には、洗濯ものが、カチンと凍ることもあったのだから、それを思うと温暖な12月といえるだろう。

その当時は、エアコンもなく、炭火の火鉢か炬燵での暖房だったので、家の中でもけっこう寒さで震えることが多かった。

その点、北海道の冬は、家の中では寒さ知らずだった。石炭や薪ストーブが真っ赤に燃えていた。今は、ほとんどが石油ストーブになっているが、部屋の中のストーブは、煙突もつけて、どんどん燃やしている。灯油代も半端じゃない。ストーブも、年中部屋に設置していて、7月になっても朝晩冷えると、ストーブを焚く。寒さには、けっこう弱いのだ。

私も道産子なので、寒さには弱い。冷えることには敏感で、冷え対策は怠りなしだ。冷え性が少しばかり良くなったと思っていたのだが、やはり本番の冬になっくると、手足が冷たくなってくる。まだまだ、ふくらはぎマッサージや卵では、体質改善まではいっていないようだ。(笑)

2014年12月2日火曜日

師走


ついこの間年賀状を描いたりいただいたりしたのに、はや、来年の賀状の心配をする頃になってしまった。一年がすっ飛んで行く。

昔は12月というと、気忙しいが「ボーナスが頂ける」という、楽しみの月だったが、そんな楽しみはないので、特に12月だからといって、変わったこともない。とはいうものの、気忙しい月には変わりはない。今回は衆議院選挙があったりするので、気分までも優れない。ま、言いたいことはあるが、何とか乗り切らねばならないので、頑張ろう。