2016年2月10日水曜日

№1025 相談会


  今日は、女学校のクラス会を開くにあたって、数人程が阿波市の喫茶店に集まって相談をしました。いつも昼食をたべ、クラス会のことを話あい、雑談に花が咲きます。

昨年は、世話人7人が集まっての相談会でしたが、今年は2名の方が、体調がすぐれず欠席。世話人も毎年、少なくなっていきます。一昨年あたりから、もうクラス会も今年ぎりかもしれない、という思いがありましたが、今年はその思いが益々強く感じられました。

阪神方面に住む方たちも、昨年は3人が来られたのみ。世話人のMさんは、昨年同様、『本番のクラス会会場の徳島市までは、とても行けないけど、ここは近いので来れる……』と会場までお嫁さんに手を引かれて来られました。

老いは、それぞれに切実に押し寄せています。でも、皆これからの難儀な坂道を踏ん張って登っていかねばならない、という覚悟はあって、とても頼もしく思いました。

老後は短い、老後は長い、なんて語りながらも、過去を振り返りますと、あっという間に過ぎてきた、という実感ですから、人生は短く、老後も短いと言うべきでしょうか。なんせ、1年はあっという間に過ぎていきますから100まで生きても、あっあっあっ……と過ぎていくはずです。せいぜい、長く自立して、ぽっくり逝きたいということで、お開きでした。(笑)

4 件のコメント:

  1. ごまめさんはいろんな部類の「お仲間」が居られるようですね。 そして仲が良くて、精神的生産性?に富んだお仲間のようですから、生き甲斐にも成っておられるようですね。 わたしの場合は、毎週土曜日に遊びに来る二人の友人が居まして、また出張時に時々一緒について来る前職の後輩が一人居ますが、それ以外に、まとまった数の人との繋がりと言うものは有りません。 
    唯一、小学校の時分の同級生の会から声が掛かっていましたが、それもここ6年程は音沙汰が無いようで、幸いだと思っています。 蟹は自分の殻に合った穴を掘る、と言われますが、自分も正に、自分の殻に合った付き合いをしてるようです。 

    返信削除
    返信
    1. kogaさんは、まだ働きざかりですもの、仲間が大勢では仕事になりませんでしょう。(笑)
      仲間が欲しいようになると、わんさとできますよ。(^^)

      削除
  2. クラス会というのはいいものでしょうね。私の場合クラスの人が集まらなくなってもう10年。消息もだんだん分からなくなりました。同窓会総会というのは毎年開かれるのですが、会場は吹田市。遠い。とても行けませんし、出席しても若い現職の人ばかり、以前は立食パーティがついていましたがこの頃はどうなっているやら・・立食なんてお盆をもって歩き回らなければいけない。年寄りには縁なしです。

    だんだん友達は少なくなりますね。その分ひとりの人からの電話が長くなります。甥の道はやっぱり険しいです。

    返信削除
    返信
    1. クラス会はいいですね。学校単位の同窓会は、出たことがありませんが、おつしゃるとおりと思います。せいぜい学年単位までですね。
      女学校は、皆さん結婚して関東や阪神方面に出ている方が割合おおいので、集まりは悪いですが、師範のほうは、学年186名?の学年単位ですが、県内での就職がおおかったので、かなり集まります。だんだんと減ってきましたが。

      削除