2017年1月2日月曜日

№1117 正月二日目


  5時、目が覚める。トイレに行く。5時間寝ているので、もう続いては眠ることは多分出来ない。部屋を暖め、蒲団の中で30分。いろいろな思いにふける。部屋が暖かくなると、やおら起き上がり、着替えをする。今年は、健康管理上、着替えの時、すっぽんぽんで、体重計に乗り、それを壁に張った暦に記録していくことにした。47.6K。元日より100g減。目標は、48k前後を保つこと。理想体重より太めだが、それでいい。私の体重は、とても正直者で、ちょっとのことで1kくらい増えたり減ったりしている。(笑)

 朝の諸々の行事?が終わると、10時。お寺に年始のご挨拶に行く。歩いても往復3,000歩ほどなので、毎年歩いて行くことにしている。

 お寺はただいま本堂大修理中。先年、各檀家一軒当たり70万円の寄付を徴収しての修理である。予定より、工事がかなり遅れているらしい。オリンピックのように、予算が膨れてはいないのだろうか、これから物価が高くなっていくと、また、追加がくるかもしれないなあ……などと思いながら見上げていた。

 帰ってさっそくTVをつけ、恒例の大学駅伝を覗く。10分ほどみて、横で仕事にかかる。昨日印刷してあった同窓会友の会会員向けのお便り50部を封筒に入れ、シールを貼りつつ、時々、TVを横目で覗きながらなので、捗らない。二兎を追っているのだから仕方がない。(笑)目まぐるしく先頭が代っている。マラソンにくらべ、駅伝は、ぐっと責任が重くなる。襷を渡すまでは、どんなに苦しくても、最後まで走らねばならない。それだけに、命をかけても走る学生ばかり。観ていて感動的場面がしばしばあって、涙が出てくる。こうした経験をした人たちは、きっと世の中に出て、試練の中に立たされることがあっても、がんばって走れるのだろうなあと、思わずにはいられない。明日もがんばってほしい。

 転んでも痛くないほど着込んでいるせいか、寒くない。気が付くと、5時過ぎ。今まで暖房なしである。ま、これから冷えて来そうなので、暖房をつけることにしようか、……。

 

4 件のコメント:

  1. >5時、目が覚める。トイレに行く。5時間寝ているので、もう続いては眠ることは多分出来ない。

    小説の冒頭のような一文ですね。 わたしの場合は。
    6時50分、夜中にトイレで起きたが、昨夜は9時前に寝ているので、もう続いて眠ることはたぶんできない^^;

    昨日は弟宅へ運転して出かけましたが、ノンアルコールビールで、ご馳走を頂きましたら、帰りの1時間半の運転が眠たく成ってしまいました。

    お寺に70万の寄付ですか・・わたしの所は30万でしたが、丁度生命保険の満期が有ったから良かったものの、やはりシンドイ事でした。

    体重が良き管理下に置かれているようですね。 わたしも62㎏前後まで肥えましたが、165~6cm有りますから、丁度良い感じです。

    今日も良い天気で少し散歩してきました。 途中神社に寄って、去年のお礼と今年のお願いもしてきました。 
    後はまたDVDを見て、本を読んで、3日間のお休みも終わります。 最近は西村望と言う人の本を読んでいますが「刃差しの街 」という、明治期の、太地の鯨取りの話で、面白かったです。

    返信削除
    返信
    1. お寺の寄付は、以前は、各家の財産などによって、割り振られていましたが、もうこの頃は、どこも似たり寄ったりということで、平等になりました。ま、都会に出て成功しているような方は、特別大金を出しているらしいですけどね。
      私は無信心に近い者ですが、神仏関連は、年寄りの私持ち。(笑)

      削除
  2. 歩いてお寺へお年始なんて、感心するばかり。私の場合、まず歩くことができない。無理です。お寺さん関係の事は3年前から長女が引き受けてくれています。親戚の集まりも長女の担当。私は、今、次女と同居しているので、西宮と上板の中間あたり、大抵鳴門で長女が会場を設定して集まります。費用は長女もちです。私の世話は次女の担当なので、働いている長女が負担することにはだれも異論はないようです。

    体重計って記録するのは私も、7,8年前までやっていましたが、今はどうでもよくなりました。

    ごまめさんは、今でも1族の長ですが、私は手間のかかる隠居になりました。

    返信削除
    返信
    1. mimiさんは、とても恵まれた老後ですねえ。二人の娘さん、しかも嫁がせた娘さんですが、よくしてくださるじゃありませんか。
      私は、息子ひとりしかおりませんが、息子はあてになりません。幸いなことに、嫁が心やさしい嫁なので、娘のような気持でおりますがね。

      削除