2016年1月11日月曜日

№1013 睡眠不足


  睡眠不足か、昼間に居眠りをしていることがある。居眠りなどあまりしたことがなかったものだから、トシとったなあ、と思う。

最近、よくテレビを見るようになった。ほとんどが、再放送ものだが、いい番組が放送されている。テレビを見ていると、癖になるようだ。旅番組や、自然の美しさとか、宇宙の不思議、そうした心が癒されるようなものばかりだが、そうしたものをみながら、気が付くと寝ているときがある。 睡眠時間は、あまり変わっていないのだが、「もっと睡眠をとりなさい」という信号かもしれない。

夕べも、0時半に床にはいったが、なかなか寝付かれず、寝付いたのは1時くらいだろう。朝目が覚めたのは、6時過ぎていたので、5時間は寝ていたのだが……。

 以前TVで睡眠について放送していたが、やはり、7時間くらいは寝るのがいいとか。ま、睡眠の質にもよるのだろうが、睡眠不足になると、太るらしい。食欲を抑えるホルモンが減り、食べ過ぎるのでそうなるのだが、今のところ、体重は変わらない。

 そのときの忘れられないことばが『眠くなるまで、寝床に入るな』ということだった。困ったことに、夜は、大抵仕事をしているか、本読んでいるか、録画してあったTVを見ているかだ。そんなときは、眠くならないので、眠くなるのを待っていたら、2時にもなりそうだ。時計を見ながら、いつも「寝なければ体に良くない、いかんなあ」と思って寝床に入っているのだ。

朝寝坊をすればいいのだろうが、寝坊の癖がないので、日が高くなって起きるということが出来ない。困ったなあ。(^^;;

4 件のコメント:

  1. ごまめさんに比べましたら、差し詰めわたしなんかは、眠りの森の・・・、ですね^^
    わたしは良く寝ます、大体9時半頃にはぼつぼつ眠たくなって、DVDを途中停止して眠りに着きますと、夜中に一度トイレ休憩?して、朝は7時前に目覚ましで目が覚めます。
    そしてほぼ毎日、昼食後には30分ほど昼寝をします。
    昼寝も夜寝も、寝られない、ということがありません。
    運転出張で昼寝が出来なかった日が続くと、8時半か9時には眠たくなって寝てしまいます。
    年休7日位で働いているからか、とも思うのですが、まだ成長しているのかも知れません。
    それこそ古希なるかな、ですね。^^;

    返信削除
    返信
    1. 睡眠は、ほんとに個人差がありますね。3時間ほどしか寝ないというH先生は有名なお医者。、もう100歳近いのと違いますか。
      kogaさんはね模範的ですね。

      削除
  2. kogaさんはいい体質でいらっしゃる。私も睡眠では一生悩んできました。睡眠剤とは大の仲良しで、20代半ばからずーっと止められずにいます。別に量が増えるという事はなくお医者さんの処方は守っています。

    85歳過ぎてから不定期に夜も昼も眠るようになりました。夜眠るのは私も0時半頃ですが、朝は8時か9時まで寝ていて、午後からベッドに入ってまた寝ています。「寝たいときに寝ておきたいときに起きたらいいよー」娘が言うので、それもそうだ今更じたばたしたって、と思ってそうしています。もう平均寿命は過ぎていますので開き直っています。

    返信削除
    返信
    1. mimiさんは、薬の量が変わらないというのですから、おまじないのようなものでは?
      飲まないと、ほんとに眠れないのかなあ。
      ま、最近の薬は、害はなさそうですけど。

      削除