2012年4月14日土曜日

年金とボランティア

頭からお金の話で申し訳ないが、昨日は2カ月ぶりの年金が振り込まれる日だった。いつもより2日早い。15日という日が土日にかかると、前倒しになる。何となくトクをしたような気分になる。昨日振り込まれたのは、23月分と思う。生活した後から頂く後払いだ。これが前払いに変わるなら、4が月分頂けて、もっとトクした気分になるのだが。()

いやいや、そんなこと言ったら申し訳ない。後払いだろうが遅配だろうが、頂けることこそ、感謝しなくてはならないのに。

年金を始めて頂いたときは、やたら有難いと思った。いくら働いてきたこととはいえ、死ぬまでこうして頂けることに感謝の気持ちでいっぱいだった。長生きするつもりの私は、ちょっとばかり、日本の将来も心配だったのだが……。
そして健気にも、「動ける間は、何か世の為人の為にになるようなことを、ちょっとでもせんとわるいなあ」という思いが広がった。大したことが出来るとは思っていないので、小さな親切でも、無理なくやれることはやってみようと。
その気持ちは、今も変わらない。口でいうほどのことが出来ないだけである。

私は、ボランティアらしいボランティアはたいしてしていないので、大きな顔は出来ないのだが、ボランティアの核に有るものは、人間同士の愛情だと思っている。懐の深い方、豊かな愛情をお持ちの方は、止むにやまれぬ思いでアフリカまでも出かけて行くだろうが、自分や自分の身内だけにしか愛が及ばぬ人は、他人さんのためにタダ働きするなど、しんどい話に違いない。愛を計る物差しは無いのだが、他人のために、どれだけのことができるか、ということは、ひとつの計器にはなるようだ。

私自身は…と言うと、そこそこのことは出来ても、大きな犠牲をはらうことなど出来はしない、という、どこにでもいる人間である。無理もしないし、苦しいことも出来ない。
もともと、ボランティアは、他人の為というよりは、自分のためにやっている部分が大きいのだが、小さなことであっても、自分自身が成長していくこと、仲間が出来ること、有難うと言っていただける幸せ、こうしたお金には代えがたいことが生きる支えとなってくれる。これは、やってみて初めて分かることかもしれない。

日本も、阪神大震災以来、導火線に火がついたように、ボランティア活動は盛んになってきた。今回の東日本大震災で、更に成長してきたと思う。被災者を思いやる愛の心が皆さんの胸にいっぱいあることが証明された。やはり日本はどこよりも良い国だと思っている。


2 件のコメント:

  1. 年金はほんとに有難いです。年金の額ほど子供にお小遣いをもらうことは不可能ですし・・・昔の年寄はどうしていたのでしょう。

    年金だけでなく医療保険も介護保険もありがたいです。有難いですが、元気なうちは親や孫の世話で手一杯、今はボランティアどころか自分の事さへ思うようにできません。ボランティアができるってお幸せなんですよね。日本中の皆さん感謝しています。

    返信削除
  2. mimiさんは、ご経験ないですか?私たちの親は、ほとんど年金などなかったですよね。だから、息子たちは、親にお小遣いをあげていましたよね。
    親と同居なら、息子や嫁の給料は、親に渡して、息子や嫁がお小遣いをもらっていました。いつ、親から財布を譲ってもらえるか、早く譲ってもらいたいと、多くの息子たちは、思っていたものです。でも、なかなか譲らない。(笑)

    返信削除