2013年9月6日金曜日

有名人 その2 沢村貞子


☆沢村貞子 引き際の美学

平成元年1181歳で女優を引退。その時の記者会見のやりとり。

「私は華のある女優じゃなかったから、引き際が肝心。60年もやったから、もう十分。寂しくも悔いも全然ありません」

「普通のおばさんになるんですか?」

「私はもともと普通のおばさんです」

実は聴力の衰えがあり、最後の出演ドラマは、補聴器を髪の毛で隠しての収録だったという。脇役人生を語ったことばに、

「主役も、脇役もそれぞれ……生まれながらの美しい花を舞台で咲かす人もいるし、その後ろから上手に枝葉を添える人もいる」

花の動きに合わせて枝葉をあやつる芸をわきまえていたから、溝口健二、小津安二郎、成瀬巳喜男といった名匠たちに重宝がられた。

引き際が見事なら、死に際も潔かった。常々「惜しいなと嘆かれるうちに逝きたい」と口にし、七の世話を人にさせないことに最後までこだわった。用を足すたびに病床から起きあがり、それが出来なくなったとき、自ら点滴を引き抜いた。平成884歳で没。

 

書かれているのを、そのまま転写した。女優の傍ら、エッセイストとしても、知られている。(【私の浅草】は、エッセイスト・クラブ賞を受賞)

立派な最後だが、なかなか真似のできることではない。
 
 

2 件のコメント:

  1. 真似できませんね。沢村貞子と言えば、「お茶の間」だったと思うんですが、あれを出版したとき、曽野綾子が罵倒しましたね。

    私は子供を背負って台所にいたのですが、聞くともなく聞いていたラジオで、たまたま、その生の声を聴いてびっくりしました。

    「女優風情が」あの時の曽野綾子の声がまだ記憶に残っています。ほんとに身震いしましたね。女優風情がどうしたと、言ったのかは忘れました。「女優風情」にびっくりしてあとの言葉は聞けなかったのかな?

    返信削除
  2. そうですか、それは知りませんでした。曽野綾子さんが、そんなことばをつかったとは、ちょっと信じられませんね。「茶の間」も読んでいませんが。

    返信削除